大学院生の考えごと-日本語教育とタイの世界-

大学院博士後期課程在学中であり、タイ在住の日本語教師による考え事ブログ。

【読書録】清水崇文(2018)『コミュニケーション能力を伸ばす授業づくり:日本語教師のための語用論的指導の手引き』

サワディーカー。 今日はこの本! めちゃめちゃ読みやすかったです。 第二言語習得の理論を簡単に復習したいときに、 また開いて見てみるのもいいかも。 後半は、本の宣伝か?!と思いながら読んでしまったけど、面白かったからまあいいや。 それから、私が…

リエントリーパーミット〈チェンワタナ編〉

サワッディーカー。 昨日は、一時帰国のためにチェンワタナまでリエントリーパーミットをとってきました。 VISAを切らさないためにも、 これが必要なわけです。 これまではドンムアン空港の近くに住んでいたのもあって、 いつも、ドンムアン空港でチェックイ…

マヒドン大学が素晴らしすぎる。

こんばんわっでぃーかー、ちぇるです。 1週間、母校及び現在も所属する日本の大学の御一行様がタイに来られ、 タイ語通訳アテンドをしてまいりました。 忙しい1週間でしたが、とても幸せな1週間でした。 こちらの大学がメインの訪問先でした。 現在イケイケ…

やっぱり動機づけかも…

サワッディー、ちぇるです。 今日は久しぶりに、私が初めてタイで働いた21歳の時に知り合った兄さんと会って来ました。 この兄さんは10歳くらい上の人で、 うちの大学のご縁で知り合わせてもらった兄さんです。 とても独特な人で、でも、なんか定期的にらん…

博論のテーマに右往左往

サワディーカー、ちぇるです。 私は、現在博士後期課程に在籍しながら、タイで働き、 そして、研究も地道にしている半分先生、半分学生なんですが。 博論のテーマにぶち当たっています。 来月、久しぶりに担当教官のもとを訪れて、 「研究相談」をするので、…

週末の発表準備

サワディーカー、ちぇるです。 週末に一つ短い発表を控えています。 口頭発表をするのは、これで6回目。 あれ、少ないな。まだこんなもんか。 準備をしていて、こんなんでいいんかなー、こんなもんで大丈夫かー、 となっているのですが、 あー心配。 今回は…

【読書録】トムソン木下千尋編(2016)『人とつながり、世界とつながる日本語教育』

実は修論を書き終わった一年前の春休みに買っていた本。 ようやく、がががっと勢いに乗って、まずは読みたい部分を読むことができた。 日本国外の大学で日本語教育に携わっている身として、 トムソン木下先生の論考はいつもとても面白く感じる。 国外の外国…

”はっきり”話すこと

サワディーカー。ちぇるです。 わたしは、自分の長所でもあり短所でもある、「声の明瞭さ」が最近気にかかっています。 日本語教師として、私の声の明瞭さは、長所だとずっと捉えてきました。 幼い頃からはきはき話すタイプでしたし、 日本語学習者と接する…

タイのおすすめのど飴

こんにちは、ちぇるです。 タイで働いていると、室内のガンガンの冷房で喉を壊してしまうことが多いです。 職業柄、声をよく使うので、 私もよく喉を壊していたんですが、 のど飴って、そんなに効かない。 まあ薬ではないですしね。 そんなとき!昔の同僚に…

アウトプット

昔から、勉強というものはしてきたけど、 インプットとアウトプットの量が自分の弱点だということが痛いほどわかるようになってきた。 いい大学に入ることはできたけど、それは、単なる「努力賞」。 本を読んで、仕事をして、考えたことを、アウトプットでき…